カレンダー休館日カレンダー

フロアガイドフロアガイド

Event

本物と偽物に関する科学【大人が楽しむ科学教室】身近な科学シリーズ

【概要】現在ではコピー商品など、さまざまな「にせもの」が世の中を賑わせています。悪意のあるにせものから、悪意のないにせもの、にせものにされてしまったほんもの、など、さまざまな「にせもの」とそれらが生まれてきた背景を紐解きながら、自然科学分析などを織り交ぜつつ、にせものという概念を作り出しているものは何なのかを考えていきたいと思います。

【講師】小瀬戸 恵美(国立歴史民俗博物館 研究部 総合研究大学院大学日本歴史研究コース 准教授)

【日時】2023年4月22日(土) 13:30~15:00

【場所】10階探究実験室

【定員】30名

【申込】web申込、または往復はがき
   ・web申込:申し込みフォーム(外部リンク)からご応募ください。
   ・往復はがき:往信面裏側に応募講座名・申込者氏名・住所・電話番号を記入の上、
           〒260-0013中央区中央4-5-1きぼーる7階
           千葉市科学館「大人が楽しむ科学教室」係
          までお送りください。
         (往復はがき1枚につき、1講座1名のみのご応募となります)

【〆切】3月6日(月)まで(必着)

【料金】常設展示入館料(大人600円/高校生300円/小・中学生100円)
    ※減免対象(チケット購入時に確認できるものをご本人がご提示ください)
     ・65歳以上の方(市内在住)
     ・障害者手帳所持者およびその介護者(障害者手帳所持者1名につき介護者1名)

【注意事項】 
※応募者多数の場合は抽選となります。
 webからご応募の方は申込〆切後に当選者のみメールでお知らせします。
 往復はがきでご応募の方は返信はがきでご確認下さい。
※webからご応募の方へ
 フォーム送信後、申し込み受付完了のメールがGoogleから自動配信されます。
 このメールは参加確定メールではありませんのでご注意ください。
※同一講座に複数回お申込されても1回のお申込として扱います。(web・はがき共通)
※講座開始から終了までの全てに参加できる方を対象としています。
 遅刻した場合は入室できません。

 【お願い】
※事前予約の方は、開始15分前より受付を行います。
※講座開始後のご入場は出来ません。予めご了承ください。

開催時間 2023年04月22日1:30 PM - 3:00 PM

講座・講演

2023年04月22日