カレンダー休館日カレンダー

フロアガイドフロアガイド

Event

知っているようで知らない!?イノシシのお話【千葉市科学フェスタ記念講演】 身近な科学シリーズ

【概要】人にとってイノシシは食料として、農業被害の原因として古くからとても深い関係があります。家畜化もされており、我々にとって非常に身近な生き物ですが、「猪突猛進」と言われるように知らないこと、誤解していることが沢山あります。一方で、最近は農業被害に加えて、市街地出没や豚熱対策でイノシシをさらに知る必要があります。

そこで今回の講座では、イノシシがどんな動物なのか、なぜ、誤解されているのか、そしてどうすればイノシシに負けないのか、最新の研究と併せてみんなでイノシシについて学んでみましょう!!

【講師】平田 滋樹(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構畜産研究部門 動物行動管理研究領域 動物行動管理グループ上級研究員)

【日時】2023年9月24日(日) 13:30~15:00

【場所】7階企画展示室

【定員】50名

【申込】★本講座につきまして、追加募集を行うこととなりました。
   ・web申込:申し込みフォームからご応募ください。
    ※先着順となります。定員に達し次第、受付終了となります。

【注意事項】 
※同一講座に複数回お申込されても1回のお申込として扱います。
※講座開始から終了までの全てに参加できる方を対象としています。
 遅刻した場合は入室できません。

【料金】常設展示入館料(大人600円/高校生300円/小・中学生100円)
    ※減免対象(チケット購入時に確認できるものをご本人がご提示ください)
     ・65歳以上の方(市内在住)
     ・障害者手帳所持者およびその介護者(障害者手帳所持者1名につき介護者1名)

【お願い】
※事前予約の方は、開始15分前より受付を行います。
※講座開始後のご入場は出来ません。予めご了承ください。
※当日残席がある場合は、開始15分前より会場にて受付を行います。(先着順)

開催時間 2023年09月24日1:30 PM - 3:00 PM

講座・講演

2023年09月24日