高度な連続講座「ニワトリの手羽先で骨格標本をつくろう」
全3回の講座でニワトリの手羽先で骨格標本を作製します。ニワトリの手羽先を解剖して、骨や筋肉、関節を観察してみましょう。また骨格標本を作製することで、生物標本についても学びます。
[日 程]第1回「解剖・観察」 5月10日(土)
第2回「標本作製 前編」 5月11日(日)
第3回「標本作製 後編」 5月18日(日)
[時 間]13:30-15:00
[会 場]8階科学実験室A
[定 員]8名
[対 象]小学5年生以上で、全ての講座に参加できる方
※同伴は2名まで。対象学年未満の方は入室できません
[料 金]材料費700円 ※別途、常設展示入館料(大人600円、高校生300円、小・中学生100円)
[申 込]専用フォーム(外部リンク)から応募
[期 間]2025年4月12日(土) 9:00~4月27日( 日) 23:59
※応募多数の場合は抽選 当選者のみ5月2日(金)までにメール送信します
[当日のご案内]
・予約された方の参加受付は、講座開始15分前から会場前で行います。
・講座開始時刻までに会場にご入室ください。遅れた場合は参加できません。
・混雑のため科学館への入館に時間がかかる場合があります。
時間に余裕をもってお越しください。
・参加をキャンセルされる場合は、電話でご連絡ください。(連絡先:043-308-0511)
・マイバッグをご持参ください。
開催時間 | 2025年05月18日1:30 PM - 3:00 PM |
---|
講座・講演