カレンダー休館日カレンダー

フロアガイドフロアガイド

Event

【満席御礼】過去を測る時間のものさし-炭素14年代法 【大人が楽しむ科学教室2021】文化財科学シリーズ

〖満席御礼〗

【講座概要】炭素14年代法(放射性炭素年代法)は,考古学や歴史学に欠かせない年代測定法です。最近では民間の業者にお願いして,手軽に測ってもらえるようになりました。でも,何を,どうやって測るのでしょう。そもそも「年代」って何でしょう。どうしたら「確からしい」年代が判るのでしょう。講座では具体的な年代研究の例を紹介し,炭素14年代法に欠かせない「較正(こうせい)曲線」について,日本発の研究成果を交えながら分かりやすく解説します。

講師:坂本 稔(大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 研究部 教授)

日時:2022年1月16日(日)10:30~12:00

場所:10階探究実験室

定員:25名〖満席御礼〗

対象:高校生以上/テーマに関心のある小中学生のみでの参加可

料金:常設展示入館料(大人510円 高校生300円 小中学生100円)

申込:12月1日(水) 9:00から電話(043-308-0511)で先着順、定員に達し次第の終了。

   ※キャンセルの場合はご連絡をお願いいたします。

開催時間 2022年01月16日10:30 AM - 12:00 PM

講座・講演

2022年01月16日