【概要】首都圏を含む南関東で、今後30年以内にマグニチュード(M)7程度の大地震が発生する確率は70%、また、今年で100年目となる1923年関東地震のような巨大地震(M8クラス)の発生する可能性も、30年以内にほぼ0~6%と高い。このような確率がどのような根拠で推定されているかを議論する。さらに、こうした地震によって、予想される建物の倒壊・火災や道路の被害、M8クラスの巨大地震による津波災害を軽減する方策についても議論する。
【講師】平田 直(東京大学名誉教授)
【日時】2023年9月2日(土) 13:30~15:00
【場所】7階企画展示室
【定員】50名
【申込】web申込、または往復はがき
・web申込:申し込みフォームからご応募ください。
・往復はがき:往信面裏側に応募講座名・申込者氏名・住所・電話番号を記入の上、
〒260-0013中央区中央4-5-1きぼーる7階
千葉市科学館「大人が楽しむ科学教室」係
までお送りください。
(往復はがき1枚につき、1講座1名のみのご応募となります)
【〆切】8月7日(月)まで(必着)
【料金】常設展示入館料(大人600円/高校生300円/小・中学生100円)
※減免対象(チケット購入時に確認できるものをご本人がご提示ください)
・65歳以上の方(市内在住)
・障害者手帳所持者およびその介護者(障害者手帳所持者1名につき介護者1名)
【注意事項】
※応募者多数の場合は抽選となります。
webからご応募の方は申込〆切後に当選者のみメールでお知らせします。
往復はがきでご応募の方は返信はがきでご確認下さい。
※webからご応募の方へ
フォーム送信後、申し込み受付完了のメールがGoogleから自動配信されます。
このメールは参加確定メールではありませんのでご注意ください。
※同一講座に複数回お申込されても1回のお申込として扱います。(web・はがき共通)
※講座開始から終了までの全てに参加できる方を対象としています。
遅刻した場合は入室できません。
【お願い】
※事前予約の方は、開始15分前より受付を行います。
※講座開始後のご入場は出来ません。予めご了承ください。
※当日残席がある場合は、開始15分前より会場にて受付を行います。(先着順)
開催時間 | 2023年09月02日1:30 PM - 3:00 PM |
---|
講座・講演