カレンダー休館日カレンダー

フロアガイドフロアガイド

Event

科学と未来の学校2023 第2回「深宇宙探査の最前線:はやぶさ2からMMXへ~起動設計を体験してみよう~」

JAXAは、はやぶさ2によって小惑星サンプルリターンを成功させ、現在は次の深宇宙探査ミッションである火星衛星探査計画MMXに取り組んでいます。本講座では、はやぶさ2やMMX、またその軌道設計について、クイズを交えながらご紹介いただき、軌道計算ゲームを通して実際のJAXAの研究を疑似体験します。

[日 時] 1月20 日(土)14:00~15:30
[会 場] 9階科学工作室
[定 員] 先着10組20名
[対 象] 小学4年生~中学生とその保護者 ※子どものみの参加は不可
[料 金] 要常設展示入館料(大人600円/小中学生100円)
[講 師] 大木 優介 氏(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)研究開発員)
[申 込] 申し込みフォーム(外部リンク)からご応募ください。
      ※2024年1月6日(土)9:00 受付開始、満席になり次第受付終了
[お願い]
 ・必ず保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
 ・開始時間を過ぎますとご入室いただけません。
 ・参加をキャンセルされる場合は、必ず電話でご連絡ください(連絡先:043-308-0511)

開催時間 2024年01月20日2:00 PM - 3:30 PM

講座・講演

2024年01月20日