私たちの足元の石ころには、まだよく分かっていない地球のなぞを解くカギが秘められています。
私は「石の研究者」として南極や北極(スピッツベルゲン)、スリランカや南アフリカなど世界各地に出かけていろいろな石を調べてきました。その時々の調査の目的や様子を簡単に紹介します。
[講 師]廣井美邦(千葉大学 名誉教授)
[日 時]12月22日(日) 14:30-15:30 ※終了後、岩石の展示解説ツアーがあります。
[会 場]7階企画展示室
[定 員]30名
[対 象]小学生以上
[料 金]常設展示入館料(大人600円/高校生300円/小・中学生100円)
[申 込]申込フォーム(外部リンク)から応募
募集期間 11月21日(木) 9:00~12月8日(日) 23:59
・応募多数の場合は抽選
当選者のみ12月15日(日)までにメールにて通知
[当日のご案内]
・予約された方の参加受付は、講座開始15分前から行います。
・講座開始後のご入場や途中退出はできません。時間に余裕を持ってお越しください。
・当日残席がある場合は、講座開始15分前より会場にて受付を行います。(先着順)
・参加をキャンセルされる場合は、電話でご連絡ください。(連絡先:043-308-0511)
開催時間 | 2024年12月22日2:30 PM - 3:30 PM |
---|
講座・講演