カレンダー休館日カレンダー

フロアガイドフロアガイド

Event

大人が楽しむ科学教室

大人が楽しむ科学教室では、多彩な講座を様々なシリーズで年間約40回開催しています。
皆様のご応募をお待ちしております。

 

2024年10月、11月開催分チラシ
2024年12月、2025年1月開催分チラシ

 

[対 象]高校生以上(テーマに関心のある小中学生の参加可)

[料 金]要常設展示入館料(大人600円/高校生300円/小・中学生100円)
     ※以下の方はチケット購入時に確認できるものをご本人が提示で無料
      ・千葉市内在住の65歳以上の方
      ・障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名様まで
     <10月19日、20日は無料開放日のため常設展示入館料無料>

[申 込]申込フォーム、または往復はがき
     ・申込フォーム:下記「詳細はこちら」から申込フォームへお進みください。

     ・往復はがき:往信面裏側に応募講座名・申込者氏名・住所・電話番号を記入の上、
            〒260-0013  千葉市中央区中央4-5-1きぼーる7階
            千葉市科学館「大人が楽しむ科学教室」係までお送りください。
            (往復はがき1枚につき、1講座1名のみのご応募となります。)
        2024年10月1日より郵便料金が改定されています。返信部含めご注意ください。

[締 切]10月、11月開催分は受付を終了しました。
     12月開催分は11月5日(火)まで(必着)
     1月開催分は11月下旬頃より受付開始

 

[注意事項] 
 ・応募多数の場合は抽選となります。
  申込フォームからご応募の方は締切後に当選者のみメールでお知らせします。
  往復はがきでご応募の方は返信はがきをご確認下さい。
 ・申込フォームからご応募の方へ
  フォーム送信後、申込受付完了のメールがGoogleから自動配信されます。
  このメールは参加確定メールではありませんのでご注意ください。
 ・同一講座に複数回お申込されても1回のお申込として扱います。(申込フォーム・はがき共通)
 ・講座開始後のご入場や途中退出はできません。時間に余裕を持ってお越しください。
 ・当日残席がある場合は、開始15分前より会場にて受付を行います。(先着順)

 

★10月開催分★

 

・土壌がなければ地球は腐る?万物を育てる土壌【化学月間】★オンライン登壇★
 [講 師]篠原 信(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
           野菜花き研究部門 施設生産システム研究領域 上級研究員)
 [日 時]10月19日(土) 13:30-15:00
  詳細はこちら

 

・深海プラスチック汚染の現状と海にやさしい素材の開発【化学月間】
 [講 師]磯部 紀之(国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 生物地球化学センター
           有機分子研究グループ 副主任研究員)
 [日 時]10月20日(日) 10:30-12:00
  詳細はこちら

 

・黒体放射と二酸化炭素の分子 -光の演示実験も交えて-【化学月間】
 [講 師]森田 剛(千葉大学大学院 理学研究院 化学研究部門 基盤物質化学講座 准教授)
 [日 時]10月26日(土) 10:30-12:00
  詳細はこちら

 

★11月開催分★

 

・孔雀の羽のキラキラした色の秘密と再現:構造色インクの開発【化学月間】
 [講 師]桑折 道済(千葉大学大学院 工学研究院 共生応用化学コース 准教授)
 [日 時]11月9日(土) 13:30-15:00
  詳細はこちら

 

・人生の最期まで尊厳が守られる社会を実現する看護理工学研究【健康の科学シリーズ】
 [講 師]雨宮 歩(千葉大学大学院 看護学研究院 健康増進看護学 講師)
 [日 時]11月10日(日) 13:30-15:00
  詳細はこちら

 

・イカの複雑な繁殖行動にみる雌雄のせめぎ合い【身近な科学シリーズ】
 [講 師]岩田 容子(東京大学 大気海洋研究所 海洋生物資源部門 資源生態グループ 准教授)
 [日 時]11月16日(土) 10:30-12:00
  詳細はこちら

 

・肺の病気を予防するには~ポストパンデミック編~【健康の科学シリーズ】
 [講 師]潤間 励子(千葉大学 総合安全衛生管理機構 教授)
 [日 時]11月24日(日) 13:30-15:00
  詳細はこちら

 

★12月開催分★ ※10月20日ごろに申込開始

 

・自然の恵みで耐性菌対策:精油の抗菌作用の魅力【健康の科学シリーズ】
 [講 師]朝井 計(東京農業大学 生命科学部 バイオサイエンス学科 教授)
 [日 時]12月8日(日) 13:30-15:00
  詳細はこちら

 

・免疫応答から学ぶ身体の調節システム【かずさDNA研究所シリーズ】
 [講 師]菅野 敏生(公益財団法人かずさDNA研究所 オミックス医科学研究室 研究員)
 [日 時]12月15日(日) 10:30-12:00
  詳細はこちら

 

・味を認知するメカニズム【認知科学シリーズ】
 [講 師]小早川 達(国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門
           身体情報研究グループ 上級主任研究員)
 [日 時]12月21日(土) 13:30-15:00
  詳細はこちら

 

★2025年1月開催分★

 

・重粒子線がん治療のパイオニア:QST病院が描くがん治療の将来像【QSTシリーズ】
 [講 師]石川 仁(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 QST病院 病院長)
 [日 時]2025年1月5日(日) 13:30-15:00
  詳細はこちら(準備中)

 

・ついにとらえた!植物が触れられたことや傷つけられたことを感じて伝える瞬間
【身近な科学シリーズ】
 [講 師]豊田 正嗣(埼玉大学大学院 理工学研究科 生命科学部門 分子生物学分野 教授)
 [日 時]2025年1月12日(日) 14:30-16:00
  詳細はこちら(準備中)

 

・メンデルと遺伝学の誕生【メンデル講演会シリーズ】
 [講 師]平野 博之(東京大学 名誉教授)
 [日 時]2025年1月18日(土) 14:30-16:00
  詳細はこちら(準備中)

 

・振動を用いた害虫防除の開発と応用について【身近な科学シリーズ】
 [講 師]上地 奈美(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 植物防疫研究部門
           検疫対策技術グループ 上級研究員)
 [日 時]2025年1月25日(土) 14:30-16:00
  詳細はこちら(準備中)

 

・LIPs(巨大火成区)の地質学的意味【地球・防災シリーズ】
 [講 師]佐野 貴司(国立科学博物館 地学研究部 鉱物科学研究グループ グループ長)
 [日 時]2025年1月26日(日) 13:30-15:00
  詳細はこちら(準備中)

 

★お知らせ★
・2025年1月開催分の詳細は、11月下旬頃に公開予定です。