カレンダー休館日カレンダー

フロアガイドフロアガイド

Information

天文講演会「宇宙の謎に挑む国立天文台」

国立天文台は、宇宙を研究する天文学において日本の中枢となる機関であり、多くの天文学者や研究者が在籍しています。東京都三鷹市にある本部の他にも長野県の野辺山宇宙電波観測所や、ハワイ島のすばる望遠鏡、南米チリのアルマ望遠鏡など、国内外に多くの施設があり、巨大望遠鏡やスーパーコンピューターなどを駆使して、日々研究が進められています。今回は、国立天文台の山岡均先生から、宇宙の謎に挑む国立天文台の取り組みについて紹介していただきます。

 

[講 師]山岡 均(やまおか ひとし) 国立天文台 天文情報センター 広報室長/准教授
[日 時]2025年9月28日(日) 15:15~16:25
[会 場]7階プラネタリウム
[定 員]先着200名
[対 象]小学生以上 ※未就学児の入場不可
[料 金]無料
[申 込]申込フォーム(外部リンク)から応募
[申込期間]8月23日(土)9:00~9月27日(土)23:59
      ※先着順(満席になり次第受付終了)

[当日のご案内]
 ・予約された方の参加受付は、当日14:30より7階サイエンスアート広場で行います。
 ・残席がある場合は、当日14:30より7階サイエンスアート広場で整理券を配布します。
 ・講座開始後のご入場はできません。時間に余裕を持ってお越しください
 ・参加をキャンセルされる場合は、電話でご連絡ください。(連絡先:043-308-0511)

 

2025.08.23